胸のトレーニング
2016/11/27
大きい胸は見栄え良く、胸は人気のトレーニングのひとつです。
胸のトレーニングメニュー
- バーベルベンチプレス 3セット
- インクラインベンチプレス 3セット
- ダンベルプレス 3セット
- インクラインダンベルプレス 3セット
- インクラインナローベーベルベンチプレス(スミスマシン) 3セット
- ネックプレス 3セット
- ケーブルロールオーバー 3セット
- バタフライ 3セット
胸のトーレーニングで大切なことは、胸筋に利かせることです。そのためには、肩甲骨を寄せて胸を張り、胸に重量をのせて刺激を与えることです。ベンチプレスやダンベルプレスなど、胸の種目ではベンチに寝てバーベルやダンベルを挙げるタイプが多いのですが、バーベルやダンベルを降ろす際にはしっかりと胸が張れているのに、重量を上げる際には胸の張りが解けてしまう人が多くみられます。
これは、重量を挙げた際に肩甲骨の寄せが解けてしまうことが原因のひとつになっています。
肩甲骨は常に寄せて胸をはり続けることが大事です。特に重量を挙げた際に気をつける必要があります。この他には、背中の筋肉が弱いために肩甲骨を十分に寄せ続けられないケースがあります。
この場合には背中のトレーニングを行い、しっかり背中側から胸にかかる重量を支える力を強化した方が良いです。
スポンサーリンク